-ランナー膝(腸脛靱帯炎) | スポーツ治療・交通事故治療・猫背矯正なら安城接骨院|安城市
ランナー膝は別名で腸脛靱帯(ちょうけいじんたい)炎とも言われており、その名の通りランナーの方に多く発生する障害です。最近はマラソンブームということもあり、ランナー膝でお困りの方が増えている印象があります。
腸脛靱帯とは、骨盤の横から始まり、太ももの外側を通り、すねの外側に付着する靱帯です。体の外側への動きを制御しています。
ここに何らかの原因で負担がかかりやがて炎症を起こすものがランナー膝と言われています。膝の外側で痛みを出すことが多く、体重が乗った時や階段昇降の時に痛みが出ることが多いようです。
外側に体重が乗り続けると腸脛靱帯に負担がかかります。なぜ外側に乗ってしまうのかを探る必要があります。
体の使い方のクセであったり、O脚があったり、脚の内側が上手く使えていないかもしれません。
シューズは消耗します。多くの場合はかかとの外側が削れてきます。
そのまま履き続けているとかかとが外側に倒れてきます。その結果腸脛靱帯に負担がかかってしまう可能性があります。
意外と気づかないものですが、水はけのために道路は傾いていることが多いです。
知らず知らずのうちにそういった場所を走り続けていて負担がかかっている可能性があります。
腸脛靱帯にはお尻や太ももの筋肉が付着します。
そのため、ケアの不足などでこれらの筋肉が硬くなると腸脛靱帯の動きも悪くなります。
などが考えられます。
ランナーの治療は①~④のような原因に対してアプローチを行います。まずは痛みの軽減のために手技治療、特殊電気治療、テーピングを行い、治療を進めながら負担の少ない立ち方、動き方の指導やストレッチの指導を行っていきます。
伸ばされて痛みが出ていることが多い部位のため、ただストレッチをするだけでは良くならないことが多いです。必要に応じてシューズの履き方、選び方についてもアドバイス致します。